TOKYO RAINBOW PRIDE 2017(http://tokyorainbowpride.com/about-trp2017/parade-festa)において実施されたHIV検査促進VRをハコスコマーケティングパートナーの株式会社シー・エヌ・エスがプロデュース。
来場者は人気ゴーゴーボーイのSam、Alex、そしてTIPSY人気No.1ダンサー Yumika from maneater® の三人から、好みのタイプのダンサーを選択すると、そのモデルが住む部屋での疑似恋愛を体験し、自分に投げかけられる質問に答えていくことでストーリーが展開します。
人気ダンサーとの疑似恋愛を通じて、HIV検査について考える切っ掛けに繋げるVRとなっています。
コンテンツは、企業向けにLGBTに関する研修等を提供する株式会社Letibee(本社:東京都千代田区、代表取締役:榎本悠里香)が監修し、株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井 直敬、以下「ハコスコ社」)が提供するハコスコアプリのバーチャルツアー機能とハコスコDX一眼ゴーグルを用いて製作。
株式会社ハコスコは誰でも手軽にVR機器を入手・体験できるよう、ダンボール製のVRゴーグル「ハコスコ」、専用アプリ、VRコンテンツからなる「スマホVRサービス」を提供。VRゴーグルの出荷台数50万、動画投稿数1万、登録ユーザー数4万人と国内最大級のVR配信プラットフォームであり、「ハコスコ」はスマホ型VRゴーグルの代名詞としても広く認知されています。
2016年日本アドバタイザーズ協会 Webグランプリ WEB人賞、先進映像協会 グッドプラクティスアワード2016 奨励賞受賞、2014年グッドデザイン賞受賞。
「すべてのひとがセクシュアリティにかかわらず、自分の幸せを自由に追求できる社会を実現する」をミッションに掲げ、様々なLGBTに関連するサービスを提供する、ソーシャルベンチャーです。
事業内容:LGBTメディア事業の運営、企業向けLGBT研修の提供、LGBT関連マーケティングリサーチ事業
http://letibee.com/
シー・エヌ・エスは、VRコンテンツ制作、アプリなどのICTツール開発や、グラフィックデザイン、Web、映像制作をはじめ、イベントの企画・演出・運営などを行うクリエイティブ・エージェンシーです。
株式会社シー・エヌ・エス 古田 info@cnsinc.jp
株式会社Letibee 榎本 http://letibee.com/contacts/
株式会社ハコスコ 太田 良 https://hacosco.com/contact/
※本ニュースリリースに記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。